
「Favorites(りとろぐ)」更新しました。
今回はお題6の「含む」がテーマです。
小説中、一言もその言葉は出てきません。でもテーマなので含んでいます(何のこっちゃ)
悲しい物語になってしまいましたが読んで下さる殊勝な方、コチラからぜひ。
今回は久し振りに「pillow talk」(あとがきページ)も一緒に更新しました。
宜しかったらご覧下さい。コチラからどうぞ。
+++++
今回のテーマでまず浮かんだのが「薔薇」でした。
ケイト・ブッシュのCDのジャケットを見て思わず惹かれてしまった。
ずいぶん前のCDだが、当時もそのジャケットには惹かれた。
彼女の佇まいや、目線、どこまでも女を思わせる詞の世界は私を虜にした。
そして、艶かしい高い声。独特のビブラート。
先ほど聴き直してみて、やはり好きだと思った。初めて聴いた20代の頃よりも。
中でも「THIS WOMAN'S WORK」と言う曲は静かな孤独を感じさせる名曲です。
でもって、彼女は美しい。怖いくらい。
多分、男の人はこう言う女性、怖いだろうな(笑)
以前は私も少し怖かった。今では感じないけれど。
私も少しはオンナの仲間入りを果たしたのだろうか。
+++++

「THE SENSUAL WORLD」/ケイト・ブッシュ
Columbia ASIN: B0000026IP
(1989/10/17)
Columbia ASIN: B0000026IP
(1989/10/17)
+++++
ところで、以前書いた香水「イル・バチオ」についていくつか質問を受けました。
ネット販売のトレンド・フレグランス「フロート」で購入できます。
日本でなくなってしまった物もあったりして捜すだけでも楽しいです。ぜひ。


(左)イル・バチオ(右)ロジェ・ガレ・スクエア
イル・バチオはボルゲーゼの取り扱いでしたが、
店舗が撤退してしまったので今まで購入は難しかった。
ここで売ってて本当に良かったです。
ロジェ・ガレ・スクエアはサンローランの取り扱いでした。
メンズの香水で爽やかな中にセクシーさが感じられて好き。
+++++店舗が撤退してしまったので今まで購入は難しかった。
ここで売ってて本当に良かったです。
ロジェ・ガレ・スクエアはサンローランの取り扱いでした。
メンズの香水で爽やかな中にセクシーさが感じられて好き。
上の画像はカーラ・ブルーニ。猫のような体の線が魅力的。
ケイトもカーラもいい香りがしそう。