2020年10月16日から17日、大澤誉志幸さんのライブに行って参りました。
昨年7月の美幌以来の大澤さんです。毎回思うのは、参加できたのが奇跡のようだと言うこと。個人的に、昨年よりも複雑な状況になり、ますます参加も難しくなるだろうと思っておりましたが、大澤さんが道内に来てくれるのだから今回は少々義父には我儘を言わせてもらい、急遽行くことに決めました。自分の人生なのだ。自分がやりたいことを遠慮してどうする。年も体力も待ってはくれない。
そんな大澤さんのツアータイトルは…
そんな小樽ですが、私の旅はまず北見から札幌に高速バスにて移動することから始まった。
札幌にて大澤Loverの友達と合流し、更に小樽へと移動。予約していたオーセントホテルにチェックイン♩スタンダードツインの素敵なお部屋。
大澤さんのライブまでに夕食を済ませようと外出。と、外は大雨。傘を持ってきていなかった。動揺。とにかく目についた「これだ」と思ったお店に入ることにした。大丈夫。北海道は何でも美味い。このように雨は脳内スケジュールを変更させる力を持っている。
しかし急遽入ったお店「炉ばた屋 鶴吉」さんはとても美味しかった。懐かしさを感じさせる佇まいの小上がりに席を取り、注文したのは、舞茸の天ぷら、牛タンの炭火焼き、鉄火丼、そしてアルコールは乾杯の時のためにとっておきたかったのでここはウーロン茶で。単純にごはん食べる時は炭酸が入ってない飲み物の方がいいかな、とも思っている(いらない情報)
このように、ゆっくり写真なんて撮りながら食べている間にいつの間にか時間が経ち、ライブの予約順があるため急いで(や、結構味わったw)お腹に詰め込み、ライブハウスに移動。
一区間だったがタクシーを使った。雨は脳内スケジュー(略)
いざ目的地「A.LIVE」さんへと!(2へつづく!)

「オーセントホテル小樽」https://www.authent.co.jp/
「炉ばた屋 鶴吉」(紹介サイト)https://hitosara.com/0005019223/
「A.LIVE」https://m.facebook.com/ALIVE-1683645215252199/
昨年7月の美幌以来の大澤さんです。毎回思うのは、参加できたのが奇跡のようだと言うこと。個人的に、昨年よりも複雑な状況になり、ますます参加も難しくなるだろうと思っておりましたが、大澤さんが道内に来てくれるのだから今回は少々義父には我儘を言わせてもらい、急遽行くことに決めました。自分の人生なのだ。自分がやりたいことを遠慮してどうする。年も体力も待ってはくれない。
そんな大澤さんのツアータイトルは…
大澤誉志幸 SASURAI TOUR 2020「★BIRTHDAY★TOUR !!!」
※2020年10月9日~2020年10月25日
です。大澤さんの誕生日は10月3日。63歳になりました。カッコいい63歳だ。
私はこのツアーの10/16(金) 北海道 小樽「A.LIVE」さんに参加しました。実は翌日の札幌に参加予定だったのですが予約が間に合わずSold outになってしまったので前日の小樽に変更しました。本来ならどちらも参加したかったところです。
小樽の天候は晴れたり曇ったり雨降りだったり、はたまたきれいな虹が拝めたりと、まさに秋の猫の目お天気でした。小樽には中学生の時、修学旅行で行って以来です。
確かあの日も雨で寒くてあまり色んな場所が見られなかった。そういえばあの時もバスの中でガイドさんがかけてくれた音楽に『そして僕は途方に暮れる』があり、男子生徒の強面の子が「その曲も一回かけてー」とリクエストしてガイドそのものを邪魔されたガイドさんに静かにキレられていた。
※2020年10月9日~2020年10月25日
です。大澤さんの誕生日は10月3日。63歳になりました。カッコいい63歳だ。
私はこのツアーの10/16(金) 北海道 小樽「A.LIVE」さんに参加しました。実は翌日の札幌に参加予定だったのですが予約が間に合わずSold outになってしまったので前日の小樽に変更しました。本来ならどちらも参加したかったところです。
小樽の天候は晴れたり曇ったり雨降りだったり、はたまたきれいな虹が拝めたりと、まさに秋の猫の目お天気でした。小樽には中学生の時、修学旅行で行って以来です。
確かあの日も雨で寒くてあまり色んな場所が見られなかった。そういえばあの時もバスの中でガイドさんがかけてくれた音楽に『そして僕は途方に暮れる』があり、男子生徒の強面の子が「その曲も一回かけてー」とリクエストしてガイドそのものを邪魔されたガイドさんに静かにキレられていた。
そんな小樽ですが、私の旅はまず北見から札幌に高速バスにて移動することから始まった。
札幌にて大澤Loverの友達と合流し、更に小樽へと移動。予約していたオーセントホテルにチェックイン♩スタンダードツインの素敵なお部屋。
大澤さんのライブまでに夕食を済ませようと外出。と、外は大雨。傘を持ってきていなかった。動揺。とにかく目についた「これだ」と思ったお店に入ることにした。大丈夫。北海道は何でも美味い。このように雨は脳内スケジュールを変更させる力を持っている。
しかし急遽入ったお店「炉ばた屋 鶴吉」さんはとても美味しかった。懐かしさを感じさせる佇まいの小上がりに席を取り、注文したのは、舞茸の天ぷら、牛タンの炭火焼き、鉄火丼、そしてアルコールは乾杯の時のためにとっておきたかったのでここはウーロン茶で。単純にごはん食べる時は炭酸が入ってない飲み物の方がいいかな、とも思っている(いらない情報)
このように、ゆっくり写真なんて撮りながら食べている間にいつの間にか時間が経ち、ライブの予約順があるため急いで(や、結構味わったw)お腹に詰め込み、ライブハウスに移動。
一区間だったがタクシーを使った。雨は脳内スケジュー(略)
いざ目的地「A.LIVE」さんへと!(2へつづく!)



「オーセントホテル小樽」https://www.authent.co.jp/
「炉ばた屋 鶴吉」(紹介サイト)https://hitosara.com/0005019223/
「A.LIVE」https://m.facebook.com/ALIVE-1683645215252199/