First Kiss

幸坂かゆり Weblog

カテゴリ: 大澤さんオンリー

df4a6edf.jpg

さて、日付けも替わり、
今日は私の「音楽の初恋」大澤さんの誕生日!


HAPPY BIRTH DAY!
大澤さん♪


そんな訳で、壊れたビデオを無理矢理動かし、
愛しい大澤さんの顔を眺め、お祝いですハート
私が最初に大澤さんを見た時、
「うわあ。怖い顔だあ」と思いました(失礼)

それまでは、顔を見たことがなくてただ音楽だけを聴いていたのです。
初めて見たのは「その気XXX」のレコードジャケット。赤と黒で構成された睨むような大澤さんのまなざしは、そう、思いながらも不思議と惹きつけられて、とうとう、ずっと好きでいます(変な文だ)

自分でも不思議だと思うのだけど、音楽を聴いて、ぴったりと重なるような感覚を味わえたのは生まれて初めてだったのです。私はそれから毎日毎日、その不思議を思いながらもその時出ていたアルバム、
「まずいリズムでベルが鳴る」
「SCOOP」
その2枚を聴き続けた。テープは何本も切れてしまったけれど。

数日前、心に打撃を受けることがあって、眠れずにベッドに入る時、大澤さんの音楽を聴いては自分に大丈夫、と言い聞かせていました。大澤さんを聴くことは、既に自分の人生に組み込まれていることで聴かずにはいられないのです。

もしも、この人生の中で、大澤さんと音楽観のずれが生じたら、きっと聴かなくなっていたと思います。それがこうして続いているということは、どうしようもなく、大好きなのだな、と、認めるしかないや、という感じ。(いや、いいんだけど)大澤さん、という魔法にかけられているのなら、一生かかったままでいい。

e088165f.jpg
大澤さん、どのケーキがイイ?


大澤さん、あなたの音楽は優しさをくれたり、時々ケンカを売られているような気もするけど(笑)それでも、あなたの音楽じゃなければだめな私がいます。これからも大澤さんのペースで、大切な音楽を続けて欲しいです。
11月には会いにいきます。その時は、もっともっと私を打ちのめしちゃってください。大澤さんからの音楽パンチなら、喜んで受けるから。今日は、この世の中で、一番いとしいあなたの誕生日。たくさんの「おめでとう」と「ありがとう」を贈ります。

大澤さん、
お誕生日おめでとう!
今日から始まる新しい年が、幸せであふれますように。

d9f0f372.jpg
はい! せーの、で消しましょうねー♩



ハピハピ☆バースデイ
さあ。皆さんもご一緒にー!

***

こうして、色々文章がぐーるぐるしながらも、
今年もこうして、ここで祝うことができて、本当に嬉しく思います。

ちなみに、上画像は大好きなアドリアナ・リマっち。
お約束の「アタシがプレゼントよ♩」ってやつです(笑)

b1a532f0.jpg
頼りになるM姉こと密林さんから、
こないだ放送された、
BSの大澤さんが出演した番組のビデオが今日、届いた。

もちろん、
家族がいるその時には、見ない。
みんなが寝静まり、心が完全に落ちつく真夜中まで待つ。

そして、先ほどやっとビデオを回した。
心臓がうるさい。思わず、正座。

◇◆◇

一問一答形式の、インタビューからその番組は始まった。
真剣なようで、時々思いつかないような、おどけた答えまで盛りだくさん。
即答するものから、顎を触りながら、しばし考えて導き出す答えまでさまざま。
面白い。いつまでも聞いていたい。

80年代や、青年時代など、その時々でテーマを決めて、進んで行く。
やんちゃだった頃、多感だった頃の大澤さんが見え隠れする。

ただ、どんな時も大澤さんは風通しの良い答を出す。
こちらが緊張してしまうような活動停止の時のことまで、
風の如く、質問に答える。

一連のそれぞれのテーマの後に楽曲を歌う。
私には、去年11月以来の大澤さん。
胸はもちろんときめく。けれど、何か余裕がある。
何だろう、と思ってみると、それはきっと大澤さんのなせる技だと思った。

大澤さんがマイクを持つ手は、しっかり力が入り、
最後まで、ギターの余韻を丁寧に響かせる。
が、大澤さんの奏でる音と声は換気が良く、
ひたむきさが、逆に気持ちをリラックスさせてくれるのだ。

どの曲も色褪せない。
どんなに以前の曲でも。もちろんカバー曲でも。
その中で「自分らしい楽曲」と答えた「宵闇にまかせて」は、
何て自由自在な曲だろう、と思った。
色んなアレンジで何枚ものアルバムに収録されているこの曲は、
今回も、ムードたっぷりで酔ってしまいそうだった。

ビートルズのカバー。
レイ・チャールズのカバー。

そして、
「心の師匠」と答えた、
カエターノ・ヴェローゾのカバー。
慈しみながら歌う大澤さんの横顔に見惚れた。

その後、大澤さん自身の曲での、楽しそうな笑顔も忘れられない。
手が勝手にリズムを取るのだろうか。ゆるゆると動く。
その真剣さが見ている方には悩ましく映る。
アドリブは、口笛を吹きたくなるほど、素晴らしい。

そして、
今回初めて聴いた新曲、「夏の終わりの午後」

懐かしいような、シンプルでミディアムなバラードだった。
そこでも、大澤さんの声と抑揚は風通しが良く、
淋しい気分にはならずに済んだ。

この曲があれば、これから迎えるせつない夏の終わりの、
「海の底に沈む」気持ちの時も「光」を見つけられる。
「愛しいさざなみ」のように、
それは、幾度も甘い想いに変えられる。


何度も何度も繰り返して歌を聴いた。
一問一答を見た。
何度も、
そうか。
最後の問いかけ「LIFE GOES ON」の答えに、
大澤さんは、

「地球はメリーゴーランド」と言った。

回転木馬。

何度も回転(Repeat)させることができる、
素敵なプレゼントをもらったのだ。ありがとう。大澤さん。

◇◆◇

普通の、感情が入るインタビューではなく、
クールに発せられる、篠原まさのりさんの一問一答は、新鮮だった。
この番組は、エルダー層を狙ったものだという。
エルダー層とは、50代~60代。
この番組を理解できるのなら、素敵だと思う。
ちょっとバーのようなセットや、ジャズのようなBGM、
色合いはなるほど、その世代にもわかりやすいかも知れない。

ふふふ。

この番組は、その人の持つ「粋」を試せる番組だと思う。
または、粋を鍛えられそうだ。
私には心地良い空間だった。

***

そして、密林さんはビデオの余ったところに、
以前の私が見ていない大澤さんを入れてくれた。
その中には、私が誤って消してしまったものも含まれていて、
涙がちょちょぎれるほど、嬉しかったです。

新曲はまだ発売されていない。
けれど、今日、過去の大澤さん、現在の大澤さん、
そして少しだけ未来の大澤さんを、早足で見たような気がした。
きっと、デジャブーが起きる。そんな予感で一杯だ。

密林さん、ありがとう!

51832331.jpg
さてさて、遅くなりましたが「とわ's語り」様発、
「SPECIAL:大澤ファンへ1つの質問/part7」の答えです(協力:密林の月様)
今頃かよ!とか言わないでねー。宿題は順番にやるの。
次は「ゴザンスライターへの50の質問」が待っている。
では妄想スタート!

+++

大澤サンがあなたのリクエストに応えてLIVEをしてくれるとしたら、
どんなセットリストをオーダーしますか?
オープニングからラストまで10曲とアンコール1曲を考えてみてね。

Live Title/「Deep Sweet Lemonade」

1.「甘い関係」
2.「愛している心はまるで・・・」
3.「ベッドからLove Call」
4.「I WANT YOU」
5.「5分後のエロス」
6.「夜の唇」
7.「Angelic Baby」
8.「HUSKY-君の悲鳴を聞くために-」
9.「Private Heaven」
10.「cavalier」
アンコール/「SOUND TRACK」

+++

*まず、ライブの場所はスイートルーム。当然二人きり。
 で、広ーいベッドに二人で座って大澤さんはアコースティックギター1本。
 酒も入って、おいしい物食べて、ラフにライブをやってくれるという設定。
 「ベッドからLove Call」の段階で私は下着みたいな服で歯、磨いたりして。
 日常のようなそうでないような。うろうろしながら。
 大澤さんも「ちょっとトイレ」とか途中立ったり。
 だってスイートにふたりきりよ?(妄想大爆発!)
 「SOUND TRACK」は次の日の朝かなー?(きゃー!)

・・・いかがでしょうか。
なんかちょっとディープ過ぎてくらくらして来ました。

---------------------------------------

そんなワタクシ、最近の疲れがどっと溜まって蕁麻疹が出てしまっています。
以前、帯状疱疹もやっているので怖い。
こんな顔で考えていた自分がちゃんちゃらおかしいが。

さて、お次の課題は先に書いた50の質問。
そして、ゴザンス卒業文集、800字、ことばあそび、への投稿。で、長編小説。
ちょっとエロが入った、でも18禁ではないと言う内容を考えております。

f7f40933.jpg
さて、続きです。出題元は「とわ's語り」様。
今回は20問中、11から20までの私の答えです。

+++++++++++++++++++

次に挙げるアルバムの中からそれぞれ好きな曲を
2曲ずつ教えてください。(後編)

11.「NAIVE」

 “ついてこいよ”
 “HUSKY~君の悲鳴を聞くために~”

12.「MASQUERADE」

 “Angelic Baby”
 “涙のかわりに”

13.「Love Healing」

 “甘い関係”
 “君がそばにいてくれたら それだけでいい”

14.「Love duce」

 “君のいない街で”
 “Little Darling~Doopな夜はこれからさ~”

15.「Love Life」

 “SOUND TRACK”
 “愛する君へのバラッド”

16.「Y」

 “遥かな夕暮れ~Love or Nothing~"
 “青い鳥~L'oiseau Blue~”

17.クラウディスカイ時代の作品

 “東京悲恋物語”
 “明日はきっとハレルヤ”

18.ベスト盤、カバー盤、ライブ盤、
ブックレットCDなどで 好きな曲(1タイトル2曲まで)

ベスト盤→“虹を越えて” “モンキーブガルー”「Y naive collection」

カバー盤→“時代遅れの恋心” “晴れのちBlue Boy”「Collage」
ブックレットCD→“Living Kiss” “橋の上の恋人”「NOVA-BOSSA-NOVA」

19.アルバム未収録曲などで好きな曲

 ライブで歌った「Dark end of the street」が残ってます。もう一度聴きたい。

20.大澤サンが楽曲提供した作品の中で
好きな曲(ここだけ3曲まで)

 “永遠の1/2”(石川セリ)
 “腕の中へ”(海福知弘)
 “She's Gone~彼女が消えた夜~”(吉川晃司)

+++++++++++++++++++

でしたー!
大澤さんのファン以外の方には何のこっちゃと言う感じですが、
ファンにとっては楽しくてしょうがないのー♪
とわさん、今回も楽しい質問ありがとうでした。

---------------------------------------

*画像は「LIFE」

 オリジナル・アルバムとしては5枚目です。
 このアルバムの間にベスト盤などが入っていて少しややこしいです(失礼)
 レコードでは6曲のみ収録されていますが、
 CDになって2曲追加されました。しかし・・・廃盤・・・。

b26982e1.jpg
さてさて、「とわ's語り」様恒例企画、
「大澤ファンへの10の質問」
今回は20問ありましたので、分けてご紹介します。

では私の答えをどうぞ♪

+++++++++++++++++++

次に挙げるアルバムの中からそれぞれ好きな曲を
2曲ずつ教えてください。

1.「まずいリズムでベルが鳴る」

   “宵闇にまかせて(Kiss & Kiss)
   “キッスはそこまで”

2.「SCOOP」

   “スロウダンス”
   “CAB DRIVER”

3.「CONFUTION」

   “雨のタップダンス”
   “彼女の向こう側”
   
4.「in-Fin-ity」
  
   “最初の涙 最後の口吻”
   “恋にJust Can't wait”

5.「LIFE」

   “I'm not living(but)I'm not dying”
   “Blue-Break-Blue”

 6.「SCRAP STORIES」

   “ゴーゴーヘブン”
   “フランス海岸”

 7.「Dance to Christmas」

   “Merry christmas go round”
   “24th or 25th”

 8.「SBI」

   “Little Wing”
   “A Dog in Blue?Toughな夢見て?”

   
 9.「SBII」

   “I WANT YOU”
   “天使の微笑み”

10.「SBIII」

   “ずっと甘い口唇”
   “微笑みだけがそこにいる”

+++++++++++++++++++

何も見ないで書いたので、
後で大間違いなんか、発見してしまうかも。
てな訳で、すぐにpart7まで行きたい所です。

---------------------------------------

*画像は大澤さんの2枚目のアルバム「SCOOP」
 廃盤なんだよ!ちぇっ。

41afa182.jpg
さて、とりあえず今回でこのコーナーも一休みです。

後は「とわ's語り」のオーナー、とわさんが新たに問題を作って下さったらまた挑戦です。
とわさんはゴザンスライター仲間でとてもユニークな発想を持っていらっしゃる方。
企画力に絶対!優れていると思う。私はいつも彼女の小説やエッセイに感嘆のため息です。

今回考えて下さった企画で色んな懐かしい気分を思い出しました。
それでもそれは現在進行形であると言う事がたまらなく嬉しくなったり。
大澤さんが歌い続けている事、それが何よりも嬉しい。

---------------------------------------

次の10の質問では楽曲名も併せてお答えください。

1.銀色さんの作品で好きなフレーズは?

 ところでおまえの夢は
 すごくよくかわったよな
 オレはいつもそんなとこに
 あこがれてたぜ

  /「フランス海岸」

2.Inojoさんの作品で好きなフレーズは?

 何故か思い出をかばうように
 ひとり眠る
 背中向けると手を握る
 知らないうちに

  /「Standard Lover」

3.柳川さんの作品で好きなフレーズは?

 まぶしすぎる あのseason 知り合った2人 
 君は可愛い しょうがないヤツ 心を踊らせる
 はじけそうな あのfeeling 会いたくてlovin'you
 君がいちずな 目をしてるから いつのまにか 恋に落ちて

  /「甘い関係」

4.朝水さんの作品で好きなフレーズは?

 昨日今日は 深みに落ちて
 きつくきつく 抱きしめたくて

 濡れた睫毛 細いため息
 冷めた肌も 火傷の跡も

  /「寝返り?GET YOU BACK?」
  
5.尾上さんの作品で好きなフレーズは?

 君は僕をほんとうに愛せるかな?
 心のない優しさは傷つく
 君が信じた人になりたいよ
 少しずつ魅かれていくよ、君の瞳(め)に

  /「永遠の先」

6.横山さんの作品で好きなフレーズは?

 季節を越え 歩く道
 迷った時には
 一緒に また手をつなぎ
 戻ろう この場所へと

  /「青い鳥 ~ L'oiseau Blue」

7.その他の作詞家の方の作品で
 好きなフレーズは?(作詞家名も)

 愛されるより 愛することを
 迷わずに思えば 苦しみは終るのに

 変わらない かえらない 微笑みを
 いつか僕は 思い出すだろう おだやかな朝に

 出会った頃と同じ瞳で ふりむいた君を
 光の中で抱きしめるだろう なにも聞かないで
  
  /「微笑みだけがそこにいる」西脇唯さん

8.大澤サンの作品で好きなフレーズは?

 どんな時でも おじけづいてちゃ 
 文学(ロマンス)は語れない

  /「スカしたBeatで・・・・・・」

9.大澤サンに言ってもらいたいフレーズ、ありますか?

 僕と一緒に帰ろう 2人でまた始めよう
 三日月に似たくちびる ほら 笑った!

  /「Oh Sweetie!」

10.大澤サンに対する
 今のあなたの気持ちにぴったりなフレーズは?

 Smiling face Holy nigt
 幸せをどうか あなたに

  /「どこかで誰かが愛してる ~ AKI'S HOLY NIGHT」
   *クリスマスの曲ですが、私には年中この想いでいっぱいです。

---------------------------------------

*何か1曲1曲語りたいような気分に!
 しかしそんな事してたら、とてつもなく長くなるので割愛します。

 本当は選べないほど沢山あります。
 無理矢理選びました。やっぱり歌詞もステキだからー♪

---------------------------------------

*画像は売り出し当時、みんなのド肝を抜いた
 「SCRAP STORIES」のジャケット。

 いつも渋いクールなイメージの大澤さんが
 ゴミ箱に頭を突っ込んでいます。
 曲調もパフォーマンスもコミカルなものが多く
 しかし、相変わらず楽曲のクオリティーの高さは失くしておらず、
 ホットな印象を新たに見せた1枚。でも廃盤なのよね~(は~)

c5cef52f.jpg
4回目になりました。
「とわ's語り」さんのブログの「大澤ファンへの10の質問」
今回は割とプライベートに関わるような答えに自然となりました。
やっぱり曲と共に歩んでいるからでしょうか。

---------------------------------------

1.<♪明日はきっとハレルヤ~>
 口づさみながら祈った事ありますか?

 yes 次の日に大切な人に会う時に、
 「大丈夫、大丈夫、心を晴れにしていれば」と、
 気持ちを落ち着かせていた。
    
2.<♪今度の雨はワイパーでもかわせやしない>
 くらいBROKEN HEARTした経験は?

 (多分)yes 運命だと思うくらい好きだった人が
 結婚したとか子どもができたとか他人から聞かされた時に。おろろ~ん。
 
3.<♪知らない事を尋ねない手慣れた女を気取ってる>
 あなたが「知ったかぶり」するのはどんな時?

 数字に関する事で(笑)私の数字苦手度は爆笑問題の太田さん並み。
 
4.<♪君が選んだ事だからきっと大丈夫さ>と
 言い聞かせたのはどんな時?

 漫画家を諦めて他の道を探した時。
 
5.<♪尋ねてはいけないことを聞きそうな>
 大澤サンに尋ねてみたいことをひとつ。

 「嘘でもいいから “愛してる” って言って」
    
 
6.Plot3(南へ行けなかった男)のショートフィルムを作ります。
 「南へ行けなかった男」を誰に演じさせますか?

 大杉漣さん。 
 
7.<♪君はキレイな夢を見ている>
  彼女が見てる夢をイメージしてみてください。

 純粋なんだけど、周りの人間から見ると甘いなーなんて言われそうな。
 でもきっとそれが似合う彼女なんだろうな、と思う。
   
8.<♪最初から知っていたことはなんとなく消えていきそうな人だった>
 あなたがイメージするヒトは誰?

 一度歌をやめた時の大澤さん。
 
9.<♪イヤなところも憎めないいつの間にかStanderd Lover>
 大澤サンのイヤなところ、あります?

 時々正直過ぎて、感情を露わにしてしまう所。
 でも、そんなとこも憎めない~。

10.<Sometimes I think 君は僕のどこが好きなんだろう> 
 大澤サンのどこが好き?(全部はNG)

 そんなふうに聞いてくるようないたいけなトコロ。
 しかもそれが大澤さんだから。

---------------------------------------

*ハイ。
 今回も楽しく勝手にススメております。
 画像は有名な「そして僕は途方に暮れる」が、
 収録された3枚目のアルバム「CONFUSION」です。

 それまで全曲の歌詞を銀色夏生さんが書いていたのですが、
 このアルバムでは大澤さん自らも2曲書いていたり、
 5曲目が化粧品メーカーのCMに使われたり、
 鈴木雅之さんに提供しようと思ったという7曲目などが収録され、
 話題性の高かったアルバムです。廃盤になったのが本当にもったいない。
 再発売して欲しいですー。

2838d89c.jpg

さて。
今回も「とわ's語り」様提供の「大澤ファンへの10の質問」part 3です。
ごゆるりとどうぞ。1日で3回も更新してしまいました。
皆様、目の疲れに気をつけて。

---------------------------------------

次のキーワードから連想する曲を1曲だけ
選んで教えてください。

21.「赤」
    突き刺さる太陽(NOVA-BOSSA-NOVA)
    
22.「青」
    Blue-Break-Blue(LIFE)

23.「白」
    微笑みだけがそこにいる(楽園)
        
24.「黒」
    Free wayまで泣くのはやめろ(CONFUSION)

25.「秘密」
    愛のカリスマ(MASQUERADE)

26.「KISS」
    HOLD ON?くちびるに気をつけろ(Loveduce)
   
27.「SEX」
    夜の唇(Y)

28.「後悔」
    寝返り-GET YOU BACK-(NAIVE)

29.「希望」
    Beautiful?誰もが捜す光?(Y)

30.「あなたの大澤サンへの想い」
    君がそばにいてくれたらそれだけでいい(Love Healing)

---------------------------------------

*画像は大澤さんのアルバム「MASQUERADE」より。
 本当に廃盤なのが腹立たしい。
 ちなみに書き忘れましたが、()の中はアルバム名です。
 「Y」と「NOVA-BOSSA-NOVA」は売っております。名曲揃い!
 両方のアルバムで門秀彦さんの絵が見られます。キュートで毒があってイイ感じ。

---------------------------------------

*こうして質問に答えるのに大澤さんの曲を思い出したりしていたら話が浮かんだ!
 さて、新作の小説にとりかかるとしますか。ふっふっふ。 

fe368786.jpg
さて。「大澤ファンへの10の質問」part 2です。
では、さっそく私の答えをどうぞ。

---------------------------------------

次のキーワードから連想する曲を1曲だけ
選んで教えてください。

11.「春」
   初恋(MASQUERADE)

12.「夏」
   Lovejenic(Loveduce) 

13.「秋」
   時代遅れの恋心(Collage)

14.「冬」
   終わりのない傾き(SCRAP STORIES)

15.「純愛」
    ついてこいよ(NAIVE)

16.「イケナイ愛」
    真夏の夜にタンゴ(Collage)

17.「片思い」
    一人きりアヴェニュー(Dance to Christmas)

18.「別れ」
    Infinity(In・Fin・ity)

19.「雨」
    永遠の先(Y)
    
20.「太陽」
    Sunshine Love(Love Healing)

---------------------------------------

*ガガッ!とやってみました。
 こういう所に集中力があるのね(苦笑)
 画像は大澤さんのアルバム「Collage」
 色んな方に提供した曲のセルフカバー集です。
 (口惜しいがやはり廃盤)

8a28dfed.jpg

お友達ブログ「とわ's語り」(現在は閉鎖)さんの所で、
大澤さん大好きなひとにはたまらない企画が!

その名も「大澤ファンへの10の質問」
ちなみに今日ご紹介するのはパート1です。
続々と質問が続いていて楽しみ。
現在、パート3まであります。で、今日はパート1。
やってみました♪

---------------------------------------

1.お名前(HN)は?

  幸坂かゆり

2.よければ、血液型と星座をお願いします。

  A型。獅子座。

3.大澤さんを初めて知ったのは?

  姉が買って来た「その気×××」で。

4.初めて買った大澤サンの作品は?

  「in・Fin・ity」(ジャンケンで勝ってやっと)

5.初めて行った大澤サンのライブは?

  87年札幌厚生年金会館「Tight'n Up!」
  小比類巻かほるさんとのジョイントライブ

6.日頃、大澤サンのことをどう呼んでいますか?

  “大澤さん”たまに“誉志幸ちゃん”

7.日頃、大澤サン以外でよく聴くアーティストは?(洋邦問わず)

  佐野元春さん。KOKIAさん。カエターノ・ヴェローゾさん。

8.大澤サンに影響されて体験した
  音楽・映画・本etc.で好きな作品は?

  音楽 → BOSSA NOVA
  映画 → 小津安二郎氏
  本 → ジャン・コクトー氏
  etc → ユングの思想

9.アルバム、シングルのジャケットやライナーの中で一番好きな写真は?

  「Loveduce」

  *迷った作品→「SCOOP」の裏ジャケット、
   「in・Fin・ity」の裏ジャケット、
   「LIFE」「楽園」両面共、DVD「ARABLE」の横顔。

10.大澤作品から1曲だけを
   あなたのテーマソングにするとしたら何?

  「青い鳥 ~ L'oiseau Blue ~」

  *迷った作品→「甘い関係」「キッスはそこまで」「Little Darling」

---------------------------------------

終わった・・・。パート1。今は灰です。でも、めちゃくちゃ楽しかったー!
ホントに個人的な事なのでファン以外の方、スイマセン。
でも心理テストより本音が出てます。
大澤さんファンの皆様、ぜひぜひ挑戦してみて♪

---------------------------------------

*画像は大澤さんのソロ・デビュー・アルバム
 「まずいリズムでベルが鳴る」
 渋くて今聴いてもとても秀逸な楽曲揃い。しかし廃盤。残念。

↑このページのトップヘ